« タチウオの浮子釣りの仕掛け | Main | 海上釣掘:じゃのひれフィッシングパーク »
遊漁船:郡家丸
By toshi

兵庫県淡路島の郡家港から出ている遊漁船です。
私は、キス、メバルを狙って乗せてもらうことが多いです。
淡路島の西側の漁礁を網羅しておりほぼ1年中メバルが狙えます。
半夜のリレー釣りで複数のターゲットを狙うことが出来るのが魅力です。
夕日が水平線に隠れるころ、そろそろメバルと思い、いそいそとメバルの道具の準備に入ります。
冬~春は黒ソイ、ガシラとメバル。
初夏からはキスとメバル。
秋口はアジとメバル、青物とメバル。
そういえば飯ダコとメバルというのもありました。
船長に「今日はどう?」と尋ねると「わからん、海じゃけぇの~」と返事が返ってきます(^^;。
播磨灘を縦横無尽に走る郡家丸は快適な船です。
淡路島に近い漁場では10m前後、少し走ると40m近くまでの水深があり、流れも結構早い場所も多いです。
船長は比較的太目の仕掛けを薦めます。
狙いと異なる大物がかかることもありますから、船長曰く「せっかく喰ったのに細仕掛けではもったいない。」だそうです。
ソイの大型、マゴチ、ヒラメ、青物などびっくりするような外道がかかることもありますから、、、、
ただ、半夜の出漁が毎日ではなく水、木、日となる時期がありますので注意が必要です。
私は土曜しか半夜には行けないので我慢です。
あまり漁場が荒れるのも困りものですから仕方ない面もあるのですが、、、、
Topics: 遊漁船 | No Comments »

レゴランド・ディスカバリー・センター東京
レゴブロックがいっぱいの屋内型アトラクション
お得な前売り券発売中!

Car Purchase Section

『ブライダルエステ』結婚を迎える花嫁さんへ エルセーヌ

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


にほんブログ村