ラクスルの新サービス「スマートチラシ」

釣具専門 ケロ通販

お気に入り

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

ブログランキングに登録しています。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



魚釣りにも最適な日焼け止め


海上釣堀のテクニック



お薦め品



Keywords

ポチッとお願い

  • SEOブログパーツ
seo great banner

Meta




« | Main | »

ハネ釣大会 

By toshi

ハネ釣大会 2000年4月

釣り大会というものに初参加(?)

泉州ハネ釣り研究会主催のオープン大会。     bukubuku1

釣り仲間2人と行ってきた。

岸和田は今回2度目、最初は昨年の2月寒い中での釣りだった。

前日に行くことを決定したためにタックルに不安が残る。泉州ハネ釣り研究会のホームページを見させてもらうと大物は沖一文字、 最近上昇傾向にあるのは中波止だそうだ。

この釣り場は釣る場所によってタックル、仕掛けを換える必要がありそうなので、手持ちのタックルでは少し不安、とりあえず西宮での仕掛けに1.5号の磯竿を加えておく。

途中泉大津のマックスに寄るとすごい人。この人たちは何処に行くのだろう・・・・。

渡船の乗り場に着いて餌屋に。

正味3時間の釣りであるから5,6杯というところだが、餌屋での雰囲気で急遽10杯(^^;。 やはり大会であるし暖かくなったといってもまだ水温は上昇してないので底撒きが必要であろう。

乗船券の売り場でみなさんと合流。渡船にのるまでのしばらくの間、歓談。

どの波止に入るかなかな決まらない。 1番船が4時半の予定より少しはやく出る。 船の中でもまだ迷っていたが結局中波止3番で下船。降りるのが遅かったのでかなり歩くことになった。

前回は外向きでは向かい風で釣りにならず、寒さに負け、内向きでボウズ。今回は、風はなくはじめての外向き。 足元に波消しの組石が1mほどあり、そこから駆け上がりになっている様子。 駆け上がりは5,6mくらいだろうか。竿2本ほど先で4尋くらいで藻がついて上がるようになる。 そのあたりからはなだらかな駆け上がりになっているようだ。

釣り座を確保し、タックルの準備。

moon風もないので、西宮仕立ての磯竿08。負荷大々の電気浮きをセット。 この釣り場も2尋~2.5尋の棚が一般的なようなので、今年は少し深めが良いと判断し3.5尋。撒餌も余裕があるので先に底撒きを3杯。 ただ、暗いのでどこに底撒きをしたかがわからない(^^;。日の出まで1時間以上あるのでまあ適当に・・・。

私の場合、電気浮きでエビ撒きでの実績はない。期待せず、何回か打ち返している。 今年の3月は例年よりも水温が低いのか底撒きを練習する機会ができた。 投入した場所から水深によって実際に撒餌が出来る場所が変わる。 浮きをつけてだいたいの場所はわかるがしゃくりをいれて籠を開くのでポイントは更に手前に寄る。 このあたりがまだつかめていない。目安としては浮きが沈んだ場所から3mから5mくらい手前というところだろうか。

そんなことを考えているあいだに、浮きがすっと入る。???合わせを入れるが素針。こんな暗くてもあたりが出ることがあるんだ。今日は期待できるかも・・・

空が白みはじめ、浮子が見難い、浮子の交換だ。いつもの08の浮きに交換。浮きが十分見えるようになったので、底撒きもしやすくなった。ただ、投入の位置が一定しない(^^;。

浮子を換えてから2回ほどあたりがあった。1度は素針、一度は置竿して撒き餌をしている間に浮子が沈んだ。

周りでもぽつぽつあたり始めている。これはまずいと思いながら打ち返すもあたりが出ない。棚を少し落としたり、あげたりしてみる。 そのうち潮がとまりなんともならない。しかたないこの間に底撒きをしっかりして魚が寄るようにしておこう。ということでせっせと底撒き。

少し潮が動き始めたとき、前あたりがコツン。浮子がすっと沈む。あわせを入れる。乗っった。タモに入ったのは40cmセイゴ。 でも、ボウズは免れた(^^;。

その後、底撒きをして同じ場所に仕掛けを投入できるとあたりがでる。トータル7回のあたりで50オーバーのハネ1、40台のセイゴ2。 針はずれ1、ハリス飛ばし1、スカ2.9時前には10杯の餌すべて撒き終わり終了。

まだまだ、修行が足らない。やはり、底撒きと仕掛けの同調は課題のようですね.。

陸に上がっての結果発表、表彰式。1位は69.8cm、60台は10本近く出ていたようです。 私のサイズは30位くらいでしょうか?それでも何故か特別賞のゴミの部1位をいただきました(^^;。

沖一文字、旧一文字にも渡って見たいと思うものの私は中波止の内向き、外向きでのんびりつりをするのがあっているようです。

今度は椅子をもってのんびりつりをしに行ってみたいなと思います。 こんな楽しい大会を企画してくださった今中会長をはじめ、泉州ハネ釣り研究会の人たちに感謝。
   

あれからなかなかタイミングが合わず、参加できていませんが、毎年盛大に行われているようです。なんとか時間を合わせて行きたいものだと思っています。

Topics: 釣りのショートエッセイ | No Comments »


お台場の人気アトラクション 等身大フィギュア館

レゴランド・ディスカバリー・センター東京
レゴブロックがいっぱいの屋内型アトラクション
お得な前売り券発売中!


Car Purchase Section

『ブライダルエステ』結婚を迎える花嫁さんへ エルセーヌ

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

Comments