« 0927五目釣り | Main | 091010タチウオの船釣り »
南あわじ市浮体式多目的公園(うずしおメガフロート海づり公園)
By toshi

南淡海釣り公園の方が通がよいようにも思います。
兵庫県淡路島の南あわじ市の南東にあり、ここまで行く道は山に登っていく道なので、一瞬道を間違えてしまったかと思うようなところにあります。
福良港の南東に位置する海釣り公園で、潮通しが良く、優良の魚場が近いので、たくさんの種類の魚がいます。
春先のメバル、鯛、カレイ、夏場のアジ、イワシ、スズキ、キス、秋口のサヨリ、ハマチ、鯛、カワハギ等、それぞれの釣り物で楽しめます。
ただ、潮通しがよいので、流れが速いのと、水深が結構あるので、釣り方に若干の工夫は要ります。
釣場は、入口から30mほどの桟橋があり、大きなフロート全体が釣場です。
常連さんたちは自分のポイントを持っていますが、管理棟で尋ねれば親切に教えてくださいます。
仕掛け、エサも管理棟で買えますが、できればもっていく方が良いでしょう。
フロートは、足場がよく、家族連れでも釣りを楽しむことができます。
サビキセットは当日でも借りることができますので、小魚が回っている時は観光客の人たちも楽しんでいることがあります。
私は春と、秋に1階ずつ位い訪れていますが、春の暖かな日差しの中で、のんびりと竿を出し、若い鶯がまだうまくホーホケキョと鳴けず、練習をしているのを聞いていると癒やされたなぁ~という気になりますね。
高速道路が割引となったので、阪神間からも行きやすくなりました。
駐車場も大きなものがあり、無料なので財布にやさしいです。
食べ物は、自動販売機のうどん、ラーメンはありますが、もって行く方が良いでしょうね。
フロートの上でBBQもできるそうです(私はもっぱら、駐車場でやらせてもらっています)。
飲み物は自動販売機があります。
鯛、ハマチ、メバル、アジはそれぞれのシーズンで船で釣るようなサイズがあがりますので専門で狙う常連さんも多いです。
私も、メバルは狙っています(^^;。
一度クーラーがいっぱいになったのでうれしくて、、、、、
入口からフロートまでの桟橋は、青物の飲ませ釣り、アオリイカ、サビキ
鯛はフロートの西側の南北の角から潮に仕掛けを乗せて狙います。
他の魚は潮、時期によってポイントは変るようですから、係りの人に聞くのが一番ですね。
グループ、家族連れで行っても楽しめる場所ですので、一度訪れてみてください。
Topics: お気に入りの釣り場, 釣公園 | No Comments »

レゴランド・ディスカバリー・センター東京
レゴブロックがいっぱいの屋内型アトラクション
お得な前売り券発売中!

Car Purchase Section

『ブライダルエステ』結婚を迎える花嫁さんへ エルセーヌ

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』


にほんブログ村